人生は 設定と逆算の繰り返し
一部の世界では「逆算〇〇」というのが流行っているらしい
流行り廃りがあるものなのかわからないけれど(笑)
そもそも
逆算しない人生なんてあるのかしら?
「逆算」って言葉にしてしまうと難しく感じるけれど
多かれ少なかれ 人は生きていく上で逆算して動いている
「設定」も同じ
「設定」「逆算」って言葉にすると
なんだか特別なことのように感じるけれど
「設定」と「逆算」は対になっててね
みんな2つとも日々 やってるのよ
子どもだって設定と逆算をしてしているの
高校受験だって設定と逆算するでしょう?
まずは受験の日時が決まる
受験校を決める
そこに行くには成績をどれだけ上げるのか 維持するのか
いつから準備するのか
いつまでにどこまで勉強するか
いつまでにどれだけ成績を上げるか
設定して そこから逆算して準備をする
もっと身近な設定と逆算は
友達と会う約束をする=設定
ここから逆算
約束の時間に待ち合わせ場所に行くために
何時の電車に乗る?
その電車に乗るためには
何時に家をでる?
その時間に家を出るためには
何時から支度をすればいい?
その時間までに支度を済ませるには
何時に起きればいい?
ほら
「設定」して「逆算」しているでしょう?
設定もスピリチュアルな部分を使わなければ
そんなに難しいことではないの
スピリチュアルな設定は
人それぞれ得手不得手があるから
誰でもできる というワケにはいかないのかもしれないけれど
スピリチュアルを使わない設定は 誰でも出来る
普通の「設定」や「逆算」に 何万もお金を出してワザワザ習っている人がいると聞いて驚いたけれど
本当は 難しいことではないのよ
みんな 自然にやっているの
こんなお話も
スタイリスト神崎裕介さん とのコラボお茶会では もう少し深くお話しちゃいます
詳しくはこちら → 本音deお茶会
《LINE@はじめました》
ランチ会等の先行案内やLINE@限定 気まぐれ満月&新月ヒーリングのお知らせもこちらでします
ID検索→ @cxk5389y
登録後 スタンプでいいのでポチッと送ってくださると嬉しいです
0コメント