わからないことをわからないまま受け入れていいの?
以前から感じていたことなのだけれど
わたくしは わからないことをそのままにしておくのが気持ち悪い性分で
人に聞いたり 調べたりする
でも
多くの人は そのまま
そして悶々としていたり
影で文句を言ったり
わからないままやってしまって失敗する
そして言うの
「わかるように教えてくれなかった」
ちょっと古いけどww
わからないなら聞けばいいじゃない? 調べればいいじゃない?
あなたが その人の言い方では理解できなかったように
その人も自分の言い方が あなたにはわからないってことが わからないのよ
だから正直に「わかりません」って伝えればいいと思うの
伝える側の人もね
自分の言い方が全ての人に通じると思わないでね
だから
「言ったのに!」「教えたのに!」と思わず
「この人には別の言い方の方がわかりやすいのかも」「もう少し 詳しく伝えた方がいいのかも」と考えてみて
価値観がひとつではないように
言葉の伝わり方もひとつではないの
伝える側も 受け取る側も
ほんの少し 見方を変えてみれば
お互いの世界が 理解できると思うわ
0コメント