子育ての正解はひとつではないから

子育ての正解はひとつではない



よくいわれるけれど




だから迷うのよね






答えがひとつの方が 楽じゃない?




でも
ひとつではないのよね




例えば
布オムツで育てるのが100%正解ではないと思うの


布オムツがいいから!といっても
それがストレスとなって子どもに当たってしまったり
自分を責めてしまったら 
それは「正しい子育て」ではないと わたくしは思う


紙オムツにしたっていいんじゃない?


ママとして 子どもと一緒に笑っていられることが大切だと思うの



布オムツで育てたい人はそうすればいい
でも
「紙オムツは悪!」と言ってしまうのは違うと思うの




「しっかり育てよう」「ちゃんと育てよう」って思えば思うほど
上手くいかない自分を責めてしまうけれど


出来なかったからって「ダメな母親」ではないのよ


子育てなんて上手くいかなくて当たり前くらいに考えてもいいと思う


だってね
自分とは違う 意思の疎通が難しい相手のお世話をしてるのだもの
それだけでも お母さんってすごいと思うの




*怪獣の育て方お話会 リクエスト・招致受付中*

《参加費》3000円
*お子様連れも可(事前にお知らせください)
お申し込みはこちら → お話会リクエスト・招致


《LINE@はじめました》
ランチ会等の先行案内やLINE@限定 気まぐれ満月&新月ヒーリングのお知らせもこちらでします

ID検索→ @cxk5389y

登録後 スタンプでいいのでポチッと送ってくださると嬉しいです


レジェンド裕美(ひろみ)のご機嫌な毎日 【横浜・東京】3ヶ月で潜在意識が変わる マインドアップアテンダント・レジェンド裕美 自分マインド ビジネスマインド

《心を整えて自分らしく生きるお手伝い》 他県からもセッション依頼がくる 我が子を「自分で考えて自分で決めて自分で行動する子」に育ててきた経験と 小児歯科専門歯科衛生士としての知識と経験からの子育て相談 子育てマインドセッション お客様のご要望からメニュー化した「お財布ヒーリング&リーディング」「お財布同行ショッピング」が大人気 3ヶ月で潜在意識が変わるマインドアップコースも広がってきています。

0コメント

  • 1000 / 1000